元山形大生が一部否認 女医殺害、責任能力争点―山形地裁(30日)時事
山形県東根市のマンションで2019年5月、眼科医の矢口智恵美さん=当時(50)=が殺害された事件で、殺人罪などに問われた元山形大生、加藤紘貴被告(25)の裁判員裁判の初公判が30日、山形地裁(今井理裁判長)であり、同被告は「殺意はなかった」と起訴内容を一部否認した。
弁護側は、傷害致死罪が成立するとした上で、被告が事件当時、心神耗弱状態だったと主張した。判決は12月11日の予定。
検察側は、加藤被告の事件当時の精神状態を調べるため、約3カ月間の鑑定留置を行った上で起訴した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020113000123&g=soc
« 名鉄の駅構内線路上に人の両脚 愛知・岡崎、人身事故か(30日)共同 | トップページ | 東京オリ・パラのコロナ対策は約1千億円規模の見込み(30日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
- 5歳児餓死、母親側が懲役5年に不服として控訴 福岡(4日)日経(2022.07.04)
- 熱海土石流、県と市提訴へ 盛り土対応に「過失」―犠牲者遺族ら来月にも・静岡(4日)時事(2022.07.04)
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
« 名鉄の駅構内線路上に人の両脚 愛知・岡崎、人身事故か(30日)共同 | トップページ | 東京オリ・パラのコロナ対策は約1千億円規模の見込み(30日)NHK »
コメント