安倍氏側、補填900万円超か 「桜を見る会」前日の夕食会 (25日)共同
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会を巡り、安倍氏側が費用の不足分として、会場のホテル側に支払った額は昨年までの5年間で計900万円を超えるとみられることが25日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が政治資金規正法などに抵触する可能性もあるとみて経緯を調べている。
関係者によると、安倍氏周辺は特捜部の任意の聴取に安倍氏側が補填したことを認めている。夕食会への支払いは5年間で総額2千万円を超えたが、参加者の会費だけで賄えなかったため、安倍氏側が毎年100万円以上、多いときで250万円を負担していた。
« 詐欺グループから現金 容疑で弘道会系組長を逮捕(25日)産経 | トップページ | 「飲酒後に呼吸が苦しい」と119番 沖縄で中学生の集団飲酒 学校前でも(25日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
« 詐欺グループから現金 容疑で弘道会系組長を逮捕(25日)産経 | トップページ | 「飲酒後に呼吸が苦しい」と119番 沖縄で中学生の集団飲酒 学校前でも(25日)共同 »
コメント