天皇陛下、新嘗祭に 秋篠宮さま、皇嗣として拝礼(23日)時事
天皇陛下は23日夜、皇居・神嘉殿で、五穀豊穣(ほうじょう)と国家国民の安寧を祈る宮中祭祀(さいし)「新嘗祭」に臨まれた。昨年は代替わりに伴い、一世一度の「大嘗祭」として行われていた。
新嘗祭は陛下がその年に収穫した穀物を神々に供え、自らも口にする祭祀。午後6時から「夕(よい)の儀」、午後11時から「暁(あかつき)の儀」が、それぞれ2時間ずつある。
上皇さまは在位中、負担軽減のため2009年以降、拝礼時間を短くしたり、暁の儀への出席を取りやめたりしていた。今回、陛下は暁の儀にも出席。立皇嗣の礼を終えた秋篠宮さまも初めて殿上で拝礼した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112300599&g=soc
« 【独自】教員わいせつ、中3女子が1年後に命絶つ 卒業後も不安訴え(23日)琉球新報 | トップページ | “安倍前首相側 800万円以上負担”示す内容 ホテル側領収書に(23日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
- 秋篠宮ご夫妻、コロンビア大使夫妻と面会 皇室6月20日~26日(20日)朝日(2022.06.20)
- 上皇ご夫妻、沖縄特別展に 東京・国立公文書館(17日)共同(2022.06.17)
« 【独自】教員わいせつ、中3女子が1年後に命絶つ 卒業後も不安訴え(23日)琉球新報 | トップページ | “安倍前首相側 800万円以上負担”示す内容 ホテル側領収書に(23日)NHK »
コメント