137回で3時間「非通知」で警察署に電話繰り返す 容疑で48歳男逮捕「情報を提供するためだった」(4日)共同
京都府警南丹署(京都府南丹市園部町)に1日137回の電話をかけて業務を妨げたとして、同署は4日、偽計業務妨害の疑いで、京都市伏見区、アルバイト店員の男(48)を逮捕した。
逮捕容疑は10月18日午前9時55分から午後7時10分にかけて、自分の携帯電話から非通知設定で同署に137回、計約3時間にわたって電話をかけ、署員の業務を妨害した疑い。
同署によると、無言電話や事件や事故とは無関係の話を繰り返したといい、「情報提供をするためだった」と供述しているという。
https://www.47news.jp/localnews/5456615.html
« コロナ解雇7万人に迫る 製造、飲食、小売で半数(4日)共同 | トップページ | 線路にイヤホン、落とさないで 終電後の捜索負担、回収機開発も―JR東(4日)時事 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 富士山御殿場口新五合目で小5児童が一時行方不明に(静岡県)(25日)TBS(2022.06.25)
- 女性刺した男が拳銃自殺か 大阪・豊中の住宅街(23日)共同(2022.06.23)
- 来店客のスマホ、勝手にチャージし注文 福岡県警、容疑の代理店店長逮捕(21日)共同(2022.06.21)
- 「俺コロナだからね」と逮捕時にうそ 偽計業務妨害で男逮捕 名古屋市(21日)TBS(2022.06.21)
- 「丸の内オアゾ」6階から転落 男児重体、安全柵越えたか―警視庁(19日)時事(2022.06.19)
« コロナ解雇7万人に迫る 製造、飲食、小売で半数(4日)共同 | トップページ | 線路にイヤホン、落とさないで 終電後の捜索負担、回収機開発も―JR東(4日)時事 »
コメント