元KFC店長の男 特殊詐欺で逮捕「コロナで休業増え収入が激減」(27日)TBS
80代の女性からキャッシュカードを盗み、現金200万円余りをだまし取ったとして、ファストフード店の元店長の男が警視庁に逮捕されました。「コロナで収入が激減した」と話しているということです。
詐欺などの疑いで逮捕されたのは、住所不定・無職の伊波翔平容疑者(29)で、先月6日、詐欺グループの他の仲間と大田区に住む80代の女性の自宅に「カードが不正に使われている」とうその電話をかけたうえ自宅を訪れ、キャッシュカード6枚を盗み、現金およそ220万円を引き出した疑いがもたれています。
伊波容疑者は沖縄県でケンタッキーフライドチキンの店長として働いていましたが、取り調べに対し、「コロナの影響で今年3月から休業が増え、収入が激減し生活に困っていた」「ツイッターで高額バイトを見つけ、9月に仕事を辞めて上京した」と供述し、容疑を認めているということです。
警視庁は余罪についても調べています。
« 児童買春の山梨県職員を懲戒免職 80万円の罰金刑(27日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 児童買春の山梨県職員を懲戒免職 80万円の罰金刑(27日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント