違法捜査の無罪差し戻し 覚醒剤事件、東京高裁(12日)共同
覚醒剤取締法違反(使用・所持)などの罪に問われた被告の男(57)の控訴審判決で、東京高裁は12日、違法捜査の疑いがあるとして無罪とした一審判決を破棄し、審理を東京地裁に差し戻した。
警視庁の警察官が職務質問の際、被告が運転する車から見つけたとする小袋の束「空パケ」が、警察官が仕込んだ虚偽の証拠かどうかが争点だった。
一審は「被告が職務質問に応じないため、本来なかった空パケを車内で確認したとする報告書を作成した」と違法性を認めた。
高裁の細田啓介裁判長は「警察官が仕込んだ疑いは拭い去れないが、それほど濃厚でもない」とし、改めて審理を尽くす必要があるとした。
https://www.47news.jp/national/5486866.html
« 給付金詐欺疑いで指南役の男逮捕 7人目、広島県警(12日)共同 | トップページ | 酒井法子さん元夫、3度目起訴 覚醒剤使用罪、東京地検(12日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
« 給付金詐欺疑いで指南役の男逮捕 7人目、広島県警(12日)共同 | トップページ | 酒井法子さん元夫、3度目起訴 覚醒剤使用罪、東京地検(12日)共同 »
コメント