コロナ解雇7万人に迫る 製造、飲食、小売で半数(4日)共同
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは見込みを含めて10月30日時点で6万9130人だったと発表した。製造業、飲食業、小売業の順に多く、3業種の合計で全体の半数弱を占めた。
前週より990人増加し、このうちアルバイトなど非正規労働者は310人だった。業種別では製造業が1万2979人で、飲食業1万445人、小売業9378人だった。宿泊業8614人、労働者派遣業4944人と続いた。
都道府県別では東京都が1万6918人で最多。続いて大阪府6154人、愛知県3805人、神奈川3149人、北海道2502人だった。
https://www.47news.jp/national/5456476.html
« 河井元法相の公判再開 1カ月半ぶり、買収事件(4日)共同 | トップページ | 137回で3時間「非通知」で警察署に電話繰り返す 容疑で48歳男逮捕「情報を提供するためだった」(4日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 「見抜けなかった」 旧統一教会関連団体から寄付金受領、奈良市立病院(19日)産経(2022.08.19)
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
- 動画】「火球」関東など広い範囲で観測(19日)NHK(2022.08.19)
- 菓子6782箱回収へ 包装不備でカビ―東京ディズニー(19日)時事(2022.08.19)
- 死亡数「最高値超え」懸念 厚労省助言組織が見解―新型コロナ(19日)時事(2022.08.19)
« 河井元法相の公判再開 1カ月半ぶり、買収事件(4日)共同 | トップページ | 137回で3時間「非通知」で警察署に電話繰り返す 容疑で48歳男逮捕「情報を提供するためだった」(4日)共同 »
コメント