赤羽国交相が事故海域視察 香川沖、旅客船沈没(23日)産経
香川県坂出市沖で旅客船が沈没し、乗っていた小学生ら62人が救助された事故で、赤羽一嘉国土交通相は23日、同市の与島を訪れ、陸上から現場海域を視察した。
赤羽氏は小学生らが漁船で運ばれた岸壁に立ち、第6管区海上保安本部(広島)の救難課長から約15分にわたり救助の様子などの説明を受けた。視察に同行した公明党関係者によると、赤羽氏は「助かってよかった。それに尽きる」と述べた。
原因究明に当たる運輸安全委員会は23日までに、旅客船の船長(45)や乗組員のほか、小学生らを引率した教諭から当時の状況を聴いた。沈没船は今後引き揚げられる見通しで、同委員会の船舶事故調査官が詳しく調べる。
https://www.sankei.com/affairs/news/201123/afr2011230005-n1.html
« 札幌のGoTo旅行予約、一時停止を容認 知事が表明(23日)朝日 | トップページ | 車と衝突し阪急電車脱線 神戸の踏切、けが人なし(24日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
« 札幌のGoTo旅行予約、一時停止を容認 知事が表明(23日)朝日 | トップページ | 車と衝突し阪急電車脱線 神戸の踏切、けが人なし(24日)共同 »
コメント