政府、クラスター対策を強化 北海道GoToは継続(11日)時事
政府は10日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部を開いた。北海道をはじめ各地で新型コロナ感染者が急増する状況を踏まえ、菅義偉首相は「クラスター(感染者集団)の特徴に応じ、関係者が連携し、効果的な対策や支援を講じるなど、今までよりも踏み込んだクラスター対応を実施する」と表明した。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は9日、全国的な感染者の増加傾向が見られるとして、クラスター対策強化などを求める緊急提言を公表。冬場を前に感染拡大への懸念が高まっている。
首相は対策本部で、分科会の提言を踏まえつつ、「感染増加地域では大規模・集中的な検査の実施や、クラスター対策専門家、保健師の派遣調整など、自治体の取り組みをしっかり支援する」と強調。感染防止策などの情報発信を一段と強化する方針も掲げた。
西村康稔経済再生担当相はこの後の記者会見で、北海道に加え、大阪府と愛知県で感染者数が増加傾向にあると指摘。東京都についても増加する可能性があるとして、各知事と緊密に連携する考えを示した。
一方、首相は10日の衆院本会議で、観光支援事業「Go To トラベル」キャンペーンに関し「現状では北海道を対象地域から外すことは考えていない」と説明。「対象地域をはじめ、(キャンペーンの)制度の内容は、感染状況を踏まえ、専門家の意見を頂きながら適切に運用する」と述べた。立憲民主党の中島克仁氏への答弁。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111000776&g=soc
« FX名目36億円集金か 詐欺疑い県内5人逮捕 いずれも容疑否認(11日)共同 | トップページ | 医療コンサル前社長ら再逮捕、得た金で“馬券” 東京地検(11日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)(21日)TBS(2022.05.21)
- 共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経(2022.05.21)
- 柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同(2022.05.21)
- セクハラ疑惑、細田議長は説明を 泉立民代表―石井公明幹事長も同調(20日)時事(2022.05.20)
- 知床の大型観光船、運航開始 沈没現場通らないコース(20日)共同(2022.05.20)
« FX名目36億円集金か 詐欺疑い県内5人逮捕 いずれも容疑否認(11日)共同 | トップページ | 医療コンサル前社長ら再逮捕、得た金で“馬券” 東京地検(11日)TBS »
コメント