スナックで使う決済端末を不正契約で逮捕の女性を不起訴(10日)TBS
東京・新橋のスナックで、使用目的を偽り契約したクレジットカードの決済端末機を使い不正に決済をしたとして逮捕された女性について、東京地検は不起訴処分としました。
川崎市に住む無職の女性(63)は、友人が経営する東京・港区のスナックで使用するクレジットカードの決済端末機を、「自分が経営する店で使う」と偽り契約したなどとして詐欺などの疑いで警視庁に逮捕されました。
東京地検は9日付けで、この女性を不起訴としました。東京地検は不起訴の理由を明らかにしていません。
警視庁によりますと、友人が経営するスナックは風俗営業の許可を受けずに営業していて、以前使っていた端末機が不正決済で使用停止となったことから、この女性が経営者の女性から頼まれて契約したということです。女性は逮捕当時、「詐欺になると思わなかった」などと容疑を一部否認していました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4122772.html
« 収穫したばかりのコシヒカリ750キロ盗まれる 茨城 つくば(10日)NHK | トップページ | 取引装い企業から家電230台詐取か 「20年前から」(10日)朝日 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
- 覚醒剤密輸疑いで逮捕 暴力団幹部2人を不起訴 東京地検(9日)NHK(2022.05.09)
- 施設長から性的虐待と提訴 知的障害の女性―東京地裁(9日)時事(2022.05.09)
- 19歳と18歳を起訴、実名発表 強盗致死で大阪地検 全国2例目か(28日)朝日(2022.04.28)
« 収穫したばかりのコシヒカリ750キロ盗まれる 茨城 つくば(10日)NHK | トップページ | 取引装い企業から家電230台詐取か 「20年前から」(10日)朝日 »
コメント