菅首相、殉職自衛官を追悼 「誇りと使命感示した」(7日)時事
自衛隊の殉職隊員追悼式が7日午前、防衛省で行われ、菅義偉首相、岸信夫防衛相と遺族ら約100人が参列した。首相は「み霊は強い責任感を持って職務の遂行に全身全霊をささげ、自衛隊員としての誇りと使命感を自らの行為によって示した」と追悼の辞を述べた。
式は、新型コロナウイルス感染拡大を受け例年より規模を縮小。昨年9月以降、公務による死亡が認定された隊員25人(陸自14人、海自8人、空自2人、地方防衛局1人)の名簿が新たに慰霊碑に奉納された。自衛隊前身の警察予備隊が発足した1950年以降、殉職隊員の累計は2001人となった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110700356&g=soc
« 多くの公務、精力的に 秋篠宮さま「立皇嗣の礼」へ(7日)日経 | トップページ | 水戸市のアパートに強盗、10万円奪い逃走(7日)TBS »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 多くの公務、精力的に 秋篠宮さま「立皇嗣の礼」へ(7日)日経 | トップページ | 水戸市のアパートに強盗、10万円奪い逃走(7日)TBS »
コメント