カプコンが「身代金」を拒否 犯罪集団、11億円要求か(17日)共同
カプコンが「ランサム(身代金)ウエア」と呼ばれるコンピューターウイルスでサイバー攻撃を受け、大量の個人情報が流出した可能性がある問題で、攻撃を仕掛けた犯罪集団からの金銭要求に応じなかったことが17日、関係者への取材で分かった。米ネット専門メディアによると、専門家とみられる人物が「犯人がカプコンに1100万ドル(約11億5千万円)分のビットコインを要求した」と指摘しているという。
カプコンは2日未明に社内システムへの接続障害を確認。不正アクセスを疑い大阪府警に通報した。犯罪集団は11日、会社の売り上げや従業員の給与などとみられる情報をネット上に公開した。
https://www.47news.jp/national/5505207.html
« 案里議員、原資は「たんす預金」 地元議員に供与(17日)共同 | トップページ | 石崎衆院議員を元秘書が提訴へ 「暴行や暴言」、残業代未払いも(17日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 案里議員、原資は「たんす預金」 地元議員に供与(17日)共同 | トップページ | 石崎衆院議員を元秘書が提訴へ 「暴行や暴言」、残業代未払いも(17日)共同 »
コメント