東京都、国の5指標で“ステージ3”(17日)TBS
東京都も新型コロナウイルス感染者の数などほとんどの指標が国の基準で「ステージ3」となっていますが、小池知事は「都は都で一番適切な方法で数値を判断していく」と話しました。
東京都は今月15日から1週間の新規感染者数が人口10万人あたり15人を超え、全部で6つある国の指標のうち、陽性率以外の5つの指標すべてが「ステージ3」の状態です。
「病院などの医療施設が少ない地域と東京とは環境的にも異なるところがあるので、一律どうやってはかるかは、都は都で一番適切な方法で、その数値や判断をしているということです」(東京都 小池百合子 知事)
一方、「GoToイート」キャンペーンで政府が人数制限を検討していることについて、小池知事は「基本的な考え方は、感染をいかに防ぐかという点で共通している」と話しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4129021.html
« 新潟県警218人が入院・自宅待機 職員の4・5% 南魚沼署は全92人(17日)共同 | トップページ | 東京都 コロナの感染確認298人 火曜では8月4日以来2番目の多さ(17日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 新潟県警218人が入院・自宅待機 職員の4・5% 南魚沼署は全92人(17日)共同 | トップページ | 東京都 コロナの感染確認298人 火曜では8月4日以来2番目の多さ(17日)NHK »
コメント