東京オリンピック控え 事業者と連携してテロ対策訓練(26日)TBS
来年に予定されている東京オリンピックの開催を前に、さいたま市のバスターミナルで、警察と消防が地元の事業者とともに、テロ対策訓練を実施しました。
26日、さいたま市大宮区のバスターミナルで、警察が消防や地元の事業者とともに、テロ対策訓練を実施しました。今回の訓練は来年に予定されている東京オリンピック・パラリンピックの開催を前に、消防や地元の事業者らと連携をとりながら実施されました。
警察は、「テロ対策は警察だけでは成り立たない。日々の積み重ねが大事だと思うので、引き続き関係機関と連携しながら対策を強化していきたい」などとしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4136649.html
« 大阪府 新型コロナ 12人死亡 これまでで最多(26日)NHK | トップページ | アパート敷地に頭部のない猫(26日)西日本 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 拉致被害者家族「解決へ日程表提示を」バイデン新大統領就任で(21日)NHK(2021.01.21)
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(7日)産経(2021.01.07)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(6日)産経(2021.01.06)
- トランプ支持、世界へ拡散 日本でも8都県に「Qアノン」(26日)共同(2020.12.26)
« 大阪府 新型コロナ 12人死亡 これまでで最多(26日)NHK | トップページ | アパート敷地に頭部のない猫(26日)西日本 »
コメント