いじめで市と同級生に賠償請求 金沢地裁で第1回口頭弁論(21日)共同
石川県加賀市の市立小在籍時に同級生らからいじめを受け、学校側が適切に対応しなかったとして、同市の市立中2年の男子生徒と家族が20日までに、市と同級生らに慰謝料など計約530万円の損害賠償を求めて金沢地裁に提訴した。同日、第1回口頭弁論が開かれ、被告側は請求棄却を求めた。
訴状などによると、男子生徒は小学2年生ごろ以降、同級生らから蹴られたり「死ねや」と言われたりするなどのいじめを受け、6年生となった2018年10月にストレス障害と診断され、同11月から不登校となった。
市の第三者委員会は19年12月、「小学校の対応に問題があった」との調査結果をまとめた。
https://www.47news.jp/national/5517287.html
« カプコン情報流出 ロシア系組織が関与か(20日)産経 | トップページ | 配達中、犬にかまれて後遺障害 飼い主に賠償命令(21日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
- 5歳児餓死、母親側が懲役5年に不服として控訴 福岡(4日)日経(2022.07.04)
- 熱海土石流、県と市提訴へ 盛り土対応に「過失」―犠牲者遺族ら来月にも・静岡(4日)時事(2022.07.04)
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
« カプコン情報流出 ロシア系組織が関与か(20日)産経 | トップページ | 配達中、犬にかまれて後遺障害 飼い主に賠償命令(21日)共同 »
コメント