「闇バイト」「高収入」検索で探した仕事 特殊詐欺の受け子が得た報酬は計6万円 「手っ取り早く稼げる」の大きな代償は…(26日)共同
関東地方にある共同住宅の空き室。横浜市の20代前半の男は、ここで宅配物を受け取るよう、ある人物から指示された。報酬は1回につき2万円。「犯罪に関わっているかもしれない」。そうした思いはあった。
全国で被害が深刻化している振り込め詐欺などの特殊詐欺。長髪であどけなさが残る被告人席の男は、いわゆる「受け子」の役割で犯行に加担したなどとして、詐欺、詐欺未遂、犯罪収益移転防止法違反の罪に問われた。
70万円ほど借金があった。昨年末に妻から提案されるがまま結婚式を挙げたが、今年1月中旬に「派遣切り」に遭う。借金の毎月の請求額は10万円以上。手元に残るお金はなかった。
1月下旬、首都圏に本店を置く銀行に開設した自分名義の普通預金口座のキャッシュカード1枚と、暗証番号を書いた紙片を、氏名不詳者らが指定した共同住宅の一室に郵送した。
会員制交流サイト(SNS)で連絡を取っていた人物の話では、融資を受けられる約束だった。キャッシュカードを返さなくてよければ、返済する必要はないという。結局、音信不通になり、融資を受けられなかった。
「手っ取り早く稼げる仕事がないかと思った」。2月ごろ、SNSで「闇バイト」「高収入」「運び」などと検索。「カトウ」なる人物と出会い、荷物を受け取ったり、配達したりする仕事を勧められた。
連絡手段は「スカイフォン」や「テレグラム」という通信アプリ。毎回、異なる共同住宅の空き室で宅配物を受け取った。報酬は宅配物を受け取るだけでなく、空き部屋で待機するだけでも1日につき1万円をもらった。
3月下旬、架空の民事訴訟の取り下げ手続き名目で鹿児島県内の60代女性から送られた現金400万円を受け取った際、張り込んでいた警察官に現行犯逮捕された。女性から相談を受けた県警の「だまされたふり作戦」だった。
男は被告人質問で「お金の管理のずさんさが1番の原因。自分の好きな物を買い、生活設計に甘さがあった」と述べた。捜査機関に正直に話したといい、「それが被害者のためになるし、共犯者が逮捕されるのが1番。被害者には私自身が責任を持って弁済する」。
迎えた判決。懲役3年の実刑が言い渡された。「受け子」として、わずか3日間で4件の犯行に立て続けに加わり、被害総額は900万円に上った。男が得た報酬は計6万円。安易に加担した代償はあまりに大きかった。
※2019年9月25日付掲載
https://373news.com/_news/?storyid=129059
« ミカン900キロ盗難被害、三重 収穫前、木から取られたか(26日)共同 | トップページ | 重症急増、時短へ転換 小池都知事、GoTo除外求めず―新型コロナ(26日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« ミカン900キロ盗難被害、三重 収穫前、木から取られたか(26日)共同 | トップページ | 重症急増、時短へ転換 小池都知事、GoTo除外求めず―新型コロナ(26日)時事 »
コメント