北海道 9日の新型コロナ感染者 初めて200人に達する見通し(9日)NHK
北海道の関係者によりますと、道内で新型コロナウイルスに感染していることが確認された人は、9日、1日で初めて200人に達する見通しであることが分かりました。
道内の1日の感染確認は7日、187人、8日も153人と、4日続けて100人以上となっていますが、9日は、さらに上回る規模になる見通しだということです。
北海道は、感染の拡大を受けて、独自に定める「警戒ステージ」を「3」に引き上げ、札幌市の繁華街ススキノの接待を伴う飲食店などに、営業時間などを短縮するよう要請するとともに、道民や事業者に感染対策の徹底を求めています。
官房長官「感染者増も病床直ちにひっ迫せず」
北海道の新型コロナウイルスの感染状況について、加藤官房長官は、午前の記者会見で、新規の感染者数が増加傾向にあると指摘する一方、「確保した病床に対する病床の使用率はおよそ20%で、直ちにひっ迫する状況ではないと承知している」と述べました。そのうえで、北海道庁からの要請を受けて、厚生労働省のクラスター対策班を現地に派遣したほか、全国知事会などの協力によって保健師の応援態勢を構築するなどの支援を行っていると説明しました。
一方、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の対象から北海道を除外するかどうか問われたのに対し、加藤官房長官は「専門家による分科会からは、『国の指標で、ステージ3相当と判断された場合には、感染リスクを総合的に考慮して、当該都道府県を除外することも検討していただきたい』という提言をいただいている。政府として提言に沿って対応したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702211000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
一方、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の対象から北海道を除外するかどうか問われたのに対し、加藤官房長官は「専門家による分科会からは、『国の指標で、ステージ3相当と判断された場合には、感染リスクを総合的に考慮して、当該都道府県を除外することも検討していただきたい』という提言をいただいている。政府として提言に沿って対応したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702211000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 性犯罪捜査訴訟、県は争う姿勢 静岡地裁浜松支部で初弁論(9日)共同 | トップページ | つくば市強盗事件、被害者に手錠をはめて420万円奪い逃走(9日)TBS »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 性犯罪捜査訴訟、県は争う姿勢 静岡地裁浜松支部で初弁論(9日)共同 | トップページ | つくば市強盗事件、被害者に手錠をはめて420万円奪い逃走(9日)TBS »
コメント