成田、PCRセンター開設 国内空港初、2時間で陰性証明書―新型コロナ(2日)時事
成田空港で、海外渡航者を対象に新型コロナウイルス感染症の検査を行う「PCRセンター」が2日、開設された。ビジネスを中心とする海外との往来再開を受け、国内空港では初めて、来月末から陰性証明書を最短2時間で発行。渡航先で入国時に提出を義務付けられるケースに対応する。
3空港に「PCRセンター」 出入国緩和へ体制強化―加藤厚労相
運営する日本医科大が来月末にセンター内で「検査ラボ」を稼働させ、24時間体制で受け付けを開始。検体採取後、2時間程度で陰性証明書を発行する。稼働前は検査を外部委託するため5~6時間かかる。
PCRセンターは三つある旅客ターミナルビルのうち、全日本空輸が中心の第1と日本航空が中心の第2に、それぞれ開設。出国当日に予約なしでも渡航者を受け入れ、料金は3万9800円から。1日当たり最大700件の検査を目指しており、機器の増設でさらに上積みが可能という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110200780&g=soc
« スマホ画面で119番通報 旭川で運用開始 音声通話困難な人向け(2日)共同 | トップページ | “クマに馬乗りされた” クルミ拾いの80代2人けが 新潟 村上(2日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 邦人男性の審理開始 デモ取材中に拘束―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
« スマホ画面で119番通報 旭川で運用開始 音声通話困難な人向け(2日)共同 | トップページ | “クマに馬乗りされた” クルミ拾いの80代2人けが 新潟 村上(2日)NHK »
コメント