在日中国人狙う詐欺頻発 「ビザ取り消す」と代金請求(12日)日経
日本に住む中国人を狙った特殊詐欺の被害が各地で頻発している。中国の政府機関や捜査当局を名乗って携帯に電話をかけ、「ビザを取り消す」などと強制送還をちらつかせて高額な代金を請求する手口だ。中国国内で摘発が強化され、犯罪グループが海外の中国人に標的をシフトさせた疑いがあるという。
「あなたの偽造パスポートを持つ男を逮捕した」。9月上旬、大阪府に住む30代の中国人女性の携帯電話に中国大使館職員を名乗る…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66117740S0A111C2AC1000/
« 被害1億円超の特殊詐欺グループ摘発、金の一部は国内の中国系企業に(12日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« 被害1億円超の特殊詐欺グループ摘発、金の一部は国内の中国系企業に(12日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント