交番に警察署との通話システム導入へ 不在時の対応強化 警視庁(19日)NHK
パトロールなどに出て警察官が交番にいない場合でも事件の被害者が駆け込んだ際に素早く対応できるよう、警視庁は都内のすべての交番にスピーカーを通じて警察署の担当者とやり取りができるシステムを導入することを決めました。
交番は地域のパトロールなどで一時的に警察官が不在になることがあり、ことし9月には東京 葛飾区の交番に助けを求めて駆け込んだ20代の女性が、追いかけてきた男にわいせつな行為をされる事件が起きました。
現在は、交番を訪れた人が警察署に連絡する直通電話が設置されていますが、警視庁はさらなる対策が必要だとして、スピーカーを通じて警察署の担当者と双方向でやり取りができるシステムを導入することを決めました。
東京都内には合わせて1082の交番や駐在所があり、来年4月以降、順次設置を進めるということです。
交番では、警察官が襲われたり拳銃を奪われたりする事件も起きていて、こうした事件の抑止にもつながるとしています。
警視庁は「住民の安全安心のために交番の機能をさらに強化したい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012719691000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
« 国内感染者、初の2000人超 5都県で最多更新―東京493人・新型コロナ(19日)時事 | トップページ | 船橋市で蒸しパン配り詐欺電話の“無視”呼びかけ(19日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 国内感染者、初の2000人超 5都県で最多更新―東京493人・新型コロナ(19日)時事 | トップページ | 船橋市で蒸しパン配り詐欺電話の“無視”呼びかけ(19日)TBS »
コメント