新宿 歌舞伎町でイルミネーション 12万個のライトが街を彩る(2日)NHK
新型コロナウイルスの影響で経済的な打撃を受けている新宿 歌舞伎町で、およそ12万個のLEDライトで街を彩るイルミネーションが、例年どおりの規模で2日から始まりました。

イルミネーションは、街の活性化に取り組むNPOの呼びかけで毎年行われていて、2日夕方、新宿区役所で点灯式が開かれました。
点灯式では区や地域の人たち、およそ100人のカウントダウンとともに、区役所前の通りの90本の街路樹に取り付けられた、およそ12万個のLEDライトが一斉に点灯しました。
ワイングラスに見立てた形のほか、赤や青、緑など、オリンピックの五輪にちなんだ色とりどりのものもあり、道行く人を楽しませていました。
新型コロナウイルスの影響で、歌舞伎町が経済的な打撃を受けたため、ことしの実施は危ぶまれましたが、少しでも活気を取り戻そうと例年どおりの準備を進めてきたということです。
企画したNPO「新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会」の藤澤薫理事長は「苦しいときだからこそ、歌舞伎町から元気を発信しなければらない。イルミネーションを通して、街が活性化してほしいと願いを込めました」と話していました。
イルミネーションは2日から、来年2月末まで毎日午後4時半から点灯されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692961000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
点灯式では区や地域の人たち、およそ100人のカウントダウンとともに、区役所前の通りの90本の街路樹に取り付けられた、およそ12万個のLEDライトが一斉に点灯しました。
ワイングラスに見立てた形のほか、赤や青、緑など、オリンピックの五輪にちなんだ色とりどりのものもあり、道行く人を楽しませていました。
新型コロナウイルスの影響で、歌舞伎町が経済的な打撃を受けたため、ことしの実施は危ぶまれましたが、少しでも活気を取り戻そうと例年どおりの準備を進めてきたということです。
企画したNPO「新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会」の藤澤薫理事長は「苦しいときだからこそ、歌舞伎町から元気を発信しなければらない。イルミネーションを通して、街が活性化してほしいと願いを込めました」と話していました。
イルミネーションは2日から、来年2月末まで毎日午後4時半から点灯されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692961000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 元聖路加病院牧師を提訴 女性患者「性被害」―東京地裁(2日)時事 | トップページ | 新潟 柏崎の切断遺体 身元は容疑者の兄と確認(2日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 元聖路加病院牧師を提訴 女性患者「性被害」―東京地裁(2日)時事 | トップページ | 新潟 柏崎の切断遺体 身元は容疑者の兄と確認(2日)NHK »
コメント