両陛下、尾身会長から説明 新型コロナで2度目(13日)時事
天皇、皇后両陛下は13日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長をお住まいの赤坂御所に招き、現在の感染拡大の状況や要因などについて説明を受けられた。両陛下が尾身会長から説明を受けるのは4月以来で2度目。
尾身会長によると、説明は予定を超えて約1時間45分に及んだ。一進一退で推移していた感染者数が増加傾向に転じていることや、感染防止策がうまく浸透していない現状を解説すると、両陛下は「今が非常に重要なんですね」などと話したという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111301206&g=soc
« 女性暴走族 元総長「人は変われる」 岡山少年院で体験踏まえ訴え(13日)共同 | トップページ | 新型コロナ影響 倒産や法的整理700社に 信用調査会社のまとめ(13日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 女性暴走族 元総長「人は変われる」 岡山少年院で体験踏まえ訴え(13日)共同 | トップページ | 新型コロナ影響 倒産や法的整理700社に 信用調査会社のまとめ(13日)NHK »
コメント