両陛下、尾身会長から説明 新型コロナで2度目(13日)時事
天皇、皇后両陛下は13日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長をお住まいの赤坂御所に招き、現在の感染拡大の状況や要因などについて説明を受けられた。両陛下が尾身会長から説明を受けるのは4月以来で2度目。
尾身会長によると、説明は予定を超えて約1時間45分に及んだ。一進一退で推移していた感染者数が増加傾向に転じていることや、感染防止策がうまく浸透していない現状を解説すると、両陛下は「今が非常に重要なんですね」などと話したという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111301206&g=soc
« 女性暴走族 元総長「人は変われる」 岡山少年院で体験踏まえ訴え(13日)共同 | トップページ | 新型コロナ影響 倒産や法的整理700社に 信用調査会社のまとめ(13日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
- 天皇陛下61歳の誕生日にあたり記者会見 コロナ禍などについて(23日)NHK(2021.02.23)
- 天皇陛下、61歳の誕生日 皇室22~28日ご予定(22日)朝日(2021.02.22)
- 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同(2021.02.16)
- 両陛下、福島お見舞いを見合わせ 東日本大震災10年(15日)共同(2021.02.15)
« 女性暴走族 元総長「人は変われる」 岡山少年院で体験踏まえ訴え(13日)共同 | トップページ | 新型コロナ影響 倒産や法的整理700社に 信用調査会社のまとめ(13日)NHK »
コメント