「刑事手続きを軽視」護送車から逃走、男に実刑判決 大阪地裁(6日)産経
大阪府東大阪市で昨年11月、大阪地検の護送車から逃走し、知人にかくまうよう依頼したなどとして、犯人蔵匿教唆などの罪に問われた大植良太郎被告(43)の判決公判が6日、大阪地裁で開かれ、佐藤卓生裁判官は懲役3年6月(求刑懲役4年6月)を言い渡した。
弁護側は「依頼はしていない」として犯人蔵匿教唆などの罪について無罪を主張したが、判決理由で佐藤裁判官は、大植被告が知人の男(38)にかくまうよう依頼したと認定。逃走については「刑事手続きを軽視した身勝手な犯行。刑事責任を軽く見ることはできない」と指弾した。
判決によると、大植被告は昨年11月9~10日、知人の男に依頼して大阪市内の民家にかくまわせるなどした。男は被告をかくまった罪で、1審で有罪判決を受けている。
大植被告は覚醒剤取締法違反罪などに問われ、いったん保釈されたが取り消された。同9日に護送車内で地検の事務官が手錠を外した際に外へ逃げ出し、同11日に身柄を確保された。
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060009-n1.html
« 福博会系の組事務所マンションから撤去 福岡中央署(6日)西日本 | トップページ | 豚解体疑いでアパート捜索 埼玉県警、盗難の関連捜査(6日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 福博会系の組事務所マンションから撤去 福岡中央署(6日)西日本 | トップページ | 豚解体疑いでアパート捜索 埼玉県警、盗難の関連捜査(6日)産経 »
コメント