取引装い企業から家電230台詐取か 「20年前から」(10日)朝日
建築会社を装い、民泊施設のリフォーム名目で家電の販売会社3社に大口の取引を持ちかけ、エアコンやテレビなど計約230台(計約1700万円相当)を詐取したとして、警視庁と大阪府警の合同捜査本部は9日、埼玉県草加市の自営業西島博文容疑者(58)ら男5人を詐欺容疑で逮捕した。調べに対し、「約20年前から中小企業をだましてきた。大手より意思決定が早く、取引先の審査が甘いので狙った」と話しているという。
捜査関係者への取材でわかった。こうした手口の詐欺は以前からあり、企業は与信審査で被害を防いできた。5人は審査に備え、営業実態のない会社を複数作り、オフィスや電話番号を用意していた。一方で、商品の買い取り先も開拓していたという。
合同捜査本部は同様の犯行グループが他にもあるとみており、中小企業などに注意を呼びかけている。
5人は別の企業への詐欺容疑で6月以降に逮捕されていた。今回の容疑は2019年9~12月、東京都や新潟県の3社から電化製品を詐取したというもの。合同捜査本部は5人による被害が15年以降だけで少なくとも首都圏と関西の約170社に及び、被害額が計約6億円にのぼっているとみて調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASNC97H6JNC9UTIL02B.html
« スナックで使う決済端末を不正契約で逮捕の女性を不起訴(10日)TBS | トップページ | 元自衛官が大麻密売 SNSで隠語使い集客 九州厚生局、容疑で逮捕(10日)西日本 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
« スナックで使う決済端末を不正契約で逮捕の女性を不起訴(10日)TBS | トップページ | 元自衛官が大麻密売 SNSで隠語使い集客 九州厚生局、容疑で逮捕(10日)西日本 »
コメント