ユーチューバー実家と誤解 悪質嫌がらせ相次ぐ(18日)産経
ユーチューバーの実家と間違われた無関係の川崎市の住宅に、放火や殺人を予告する嫌がらせが相次いでいることが18日、神奈川県警への取材で分かった。県警は偽計業務妨害などの疑いで捜査している。
県警によると、住宅に4月以降、注文していないピザの配達や、学校案内のパンフレットがたびたび届いているほか、この住宅で「火が出ている」などの嘘の通報が警察や消防に寄せられた。11月に入り、住宅への放火や住人の殺害を予告するメールが市外の役所に送信され、嫌がらせはエスカレートしている。
ユーチューバーと住人は無関係だが、何者かがインターネット上に住所を公開したことで、嫌がらせが拡散したとみられる。県警はこの住宅付近に警察官を常駐させ、警戒に当たっている。
https://www.sankei.com/affairs/news/201118/afr2011180022-n1.html
« 携帯に不審な中国語電話 日本人女性3600万円被害(18日)産経 | トップページ | カプコンのファイルを次々公開 サイバー攻撃仕掛けた犯罪集団(19日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 悪質商品、販売停止を要請 ネット取引規制、消費者庁(25日)共同(2021.01.25)
- 五輪サイバー攻撃に懸念 ロシアの報復警戒―大会・国民生活に影響(23日)時事(2021.01.23)
- コインチェック暗号資産流出事件 数十人検挙 200億円分交換か(22日)NHK(2021.01.22)
- LINE使った性的少数者の悩み相談 2年で500件超(18日)朝日(2021.01.18)
- 新型コロナ体験 匿名でSNS発信 「誰かの役に」(17日)日経(2021.01.17)
« 携帯に不審な中国語電話 日本人女性3600万円被害(18日)産経 | トップページ | カプコンのファイルを次々公開 サイバー攻撃仕掛けた犯罪集団(19日)共同 »
コメント