警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(4、5日 単位・レベル)
薬物検挙が増加
薬物検挙が増加
【治安うんちく】
★酒井法子さんの元夫、また逮捕 覚醒剤使用疑い、警視庁(30日)共同
★自宅から大麻213鉢など7200万円分押収(30日)TBS
★東海大生ら大麻所持疑い 現行犯逮捕、東京・町田(28日)共同
★ベトナム人の薬物密売グループか(28日)西日本
★覚醒剤使用で無免許運転ひき逃げの疑い 34歳男逮捕 東京(26日)NHK
★大麻所持で大学生を逮捕(26日)NHK福岡
★捜索中に逃走の男が出頭、埼玉 覚醒剤所持容疑で逮捕(24日)共同
… … … … …
警察庁によると令和2年9月現在の大麻取締法犯や覚醒剤取締法犯の検挙件数、検挙人員が増えているという。
特別法の検挙件数は5万1024件で前年より1148件の減少。検挙者数は4万3302人で同869人の減少。中でも迷惑防止条例が5334件で1075件も減少したことが大きな要因だ。
ところが大麻取締法の検挙件数は4024件で同244件の増。検挙人員も3428人で同474人も増加している。
さらに覚醒剤取締法の検挙件数も185件も増えて8269件になり、検挙人員も47人増の5815人だった。この検挙件数は特別法で最も多かった。
8月までは大麻も覚醒剤取締法の検挙件数は減少傾向にあったが、増加傾向に転じているのが気がかりだ。
ゴミ問題もあってか、廃棄物処理法犯も検挙件数が321件も増えて4520件となり、人員も5007人で379人も増えている。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【御礼】いつもご訪問ありがとうございます。おかげ様でアクセス数は11月4日に755万件を超えることができました。
世の中から、1件でも犯罪が無くなりますようにとスタートして12年―病気で入院した時以外は休んだことはありませんでした。
今後も、世のため人のために尽くしてまいりたいと思います。よろしくご指導ください。
★うその債権で現金だまし取った疑い 大和証券元社員逮捕 (4日)朝日
https://www.asahi.com/articles/ASNC46D2GNC4ULOB00C.html
★「また10万円給付」詐欺注意 個人情報狙う偽メール (2日)日経
★未公開株詐欺容疑で5人を再逮捕 大阪、太陽光発電で架空の話(1日)共同
★“GoTo”地域共通クーポン 不正受給 疑われるケースも(31日)NHK
★「料金未納で提訴」と偽の訴状郵送 詐欺未遂容疑で逮捕(29日)朝日
★芸能プロデューサー装いモデル志望の女性から現金詐取、男逮捕(28日)TBS
★神社で200万円の特殊詐欺 埼玉、69歳男性が呼び出される(28日)共同
★給付金詐欺の疑いで男女4人逮捕 計1億円を虚偽申請か(27日)朝日
★甥を装い現金50万円詐取で27歳男を逮捕、特殊詐欺Gでかけ子兼指示役か(28日)TBS
★電話詐欺は「だメェ~」 ヤギのポニョ、大使に任命(26日)共同
★スマホ気にする女性…詐欺かも? 郵便局員が被害防ぐ (25日)朝日
最近のコメント