警察庁が第4次被害者基本計画案 多数殺傷やSNS対策を強化(29日)共同
警察庁は29日、性暴力や会員制交流サイト(SNS)の誹謗中傷、死傷者が多数に上る事件への対策を盛り込んだ第4次犯罪被害者等基本計画案を公表した。ワンストップ支援の強化や相談対応の拡充、事件発生時の被害者や家族の状況を想定した支援訓練などを柱としている。11月2~24日まで一般の意見を受け付け、政府が来年4月からスタートさせる。
計画は5年ごとに見直されており、今回は前回第3次以降に起きた相模原障害者施設殺傷事件や京都アニメーション放火殺人事件、女子プロレスラー木村花さんが死去した際に社会問題化したインターネット上の書き込みなどへの取り組み方針を示した。
https://www.47news.jp/national/5434292.html
« 伊藤容疑者「動転しパニックに」 立ち去った経緯供述(29日)共同 | トップページ | 防火貯水槽内の遺体は46歳男性 千葉・印西、殺人で捜査(29日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 伊藤容疑者「動転しパニックに」 立ち去った経緯供述(29日)共同 | トップページ | 防火貯水槽内の遺体は46歳男性 千葉・印西、殺人で捜査(29日)共同 »
コメント