「性的虐待」初の実態調査 厚労省、全国220の児相対象に(18日)共同
厚生労働省が、児童相談所に通告があった心理的、身体的虐待などのうち、後に性的虐待も明らかになった事例の実態調査を始めたことが17日、同省への取材で分かった。性的虐待への児相の対応に焦点を絞った国の調査は初。子どもの性被害の中でも、特に潜在化しやすい家庭での被害を早期に把握し、迅速な対応につなげる狙いがある。
同省によると、調査は千葉県野田市の小学4年栗原心愛さん=当時(10)=が昨年1月に死亡した虐待事件がきっかけ。全国220の児相を対象とし、子どもが性的虐待も受けていたのに通告受理後、すぐ被害を把握できず、その後の面談などで確知した事例の報告を求める。
« 愛知・大口町 住宅火災で2人死亡(18日)TBS | トップページ | 「大麻汚染」佐賀県内の若者も 検挙、8月時点で前年上回る 大半が30代以下「軽く見ていた」(18日)共同 »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同(2021.03.01)
- 国立市で自殺装い妻殺害の男 去年2度夫婦間トラブルで110番通報(1日)TBS(2021.03.01)
- 事件後は親族宅へ 早朝の確保にも動揺見られず 国立の転落偽装事件で逮捕の夫 (28日)産経(2021.02.28)
- 金づちで殴って父殺害未遂疑い 奈良の40歳男逮捕(28日)共同(2021.02.28)
- アパートに女性2遺体…住人の親子か 東京・東大和(27日)産経(2021.02.27)
« 愛知・大口町 住宅火災で2人死亡(18日)TBS | トップページ | 「大麻汚染」佐賀県内の若者も 検挙、8月時点で前年上回る 大半が30代以下「軽く見ていた」(18日)共同 »
コメント