パリ近郊 男性教員切られ死亡 テロ事件として捜査 9人拘束(17日)NHK
フランスのパリ近郊で、男性教員が、男に首を刃物で切られて殺害されました。被害者の男性教員は、授業で生徒にイスラム教の預言者の風刺画を見せていたことなどから、検察はテロ事件として捜査し、これまでに男の家族など9人を拘束しています。
パリ近郊で16日夕方、不審な男がうろついているという通報を受けて警察官が駆けつけたところ、男性が首を刃物で切られて殺害されているのが見つかり、近くにいた男が刃物で警察官を襲おうとして射殺されました。
男はこの際、アラビア語で「神は偉大なり」を意味する「アラー・アクバル」と叫んでいたということで、検察は男が男性を殺害したとみてテロ事件として捜査しています。
地元メディアによりますと、被害者の男性は現場近くの中学校の歴史の教員で授業で「表現の自由」について教える際、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せていて、このことがSNSで拡散して一部の保護者が反発していたということです。
一方、容疑者について地元メディアは、ロシア出身の18歳のチェチェン系の男だと伝えていて、捜査当局はこれまでに男の家族や、男性教員が勤務していた中学校の生徒の保護者など9人を拘束したということです。
フランスでは、5年前、預言者の風刺画を掲載した新聞社「シャルリ・エブド」がイスラム過激派に襲撃されて12人が死亡したほか、先月、この新聞社が再び風刺画を掲載したあと、事件が起きた建物の前で、男女2人がパキスタン出身の男に刃物で切りつけられました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012668051000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
« アパート廊下崩落5人搬送 北海道苫小牧市(17日)共同 | トップページ | 劇団四季の所属俳優ら10人コロナ感染 観客と接触なし(17日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« アパート廊下崩落5人搬送 北海道苫小牧市(17日)共同 | トップページ | 劇団四季の所属俳優ら10人コロナ感染 観客と接触なし(17日)朝日 »
コメント