両陛下、日銀総裁から進講 コロナ禍、経済困難を心配(9日)共同
天皇、皇后両陛下は9日、住まいの赤坂御所で、新型コロナウイルス禍における日本経済の現状や今後の課題などについて、日銀の黒田東彦総裁から進講を受けられた。
黒田総裁によると、地域別の景気動向のほか、国内外の雇用や株価の動向などについて説明。両陛下は特に、コロナ禍が中小企業や各地域に与える影響について、深い関心を持っていたという。天皇陛下は「経済的な困難が生じているのではないか」と心配し、黒田総裁に「さまざまな努力をして、困難を乗り越えていくことを期待しています」と話した。
両陛下は4月以降、感染状況や医療体制など、専門家や関係者から説明を受けている。
https://www.47news.jp/national/5356315.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 入国外国人、上半期は1200万人減 新型コロナの水際強化で―入管庁(9日)時事 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 入国外国人、上半期は1200万人減 新型コロナの水際強化で―入管庁(9日)時事 »
コメント