体操 内村航平選手 新型コロナに感染 国際体操連盟が発表(29日)NHK
国際体操連盟は、オリンピックで2大会連続金メダルを獲得した内村航平選手が新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。
国際体操連盟は、29日午後7時半すぎから渡辺守成会長がオンラインで会見を行い、新型コロナウイルスのPCR検査で、内村選手の陽性が確認されたと発表しました。
関係者によりますと内村選手は、11月8日に日本で開催される国際大会への出場に向け感染対策として、不特定多数の人との接触を避けるため、10月20日から東京 北区のナショナルトレーニングセンターに滞在し、28日PCR検査を受けていました。
内村航平選手とは
内村航平選手は、オリンピックの体操男子個人総合で2大会連続で金メダルを獲得している日本体操の第一人者です。
オリンピック初出場となった2008年の北京大会以降、3つの大会で、団体では金メダル1つと銀2つ、6種目で争う個人総合では金2つと銀1つを獲得してきました。
また、種目別でも「ゆか」で銀メダルを獲得しています。
しかし、リオデジャネイロ大会以降は、足首のけがや肩の痛みなどに苦しみ、去年は世界選手権のメンバーから外れるなど満足のいく結果を残せず、東京オリンピックに向けては、得意の鉄棒に絞って種目別での出場を目指しています。
およそ1年ぶりに出場した9月の全日本シニア選手権では、鉄棒に出場し、復調の兆しを見せていました。
オリンピック初出場となった2008年の北京大会以降、3つの大会で、団体では金メダル1つと銀2つ、6種目で争う個人総合では金2つと銀1つを獲得してきました。
また、種目別でも「ゆか」で銀メダルを獲得しています。
しかし、リオデジャネイロ大会以降は、足首のけがや肩の痛みなどに苦しみ、去年は世界選手権のメンバーから外れるなど満足のいく結果を残せず、東京オリンピックに向けては、得意の鉄棒に絞って種目別での出場を目指しています。
およそ1年ぶりに出場した9月の全日本シニア選手権では、鉄棒に出場し、復調の兆しを見せていました。
11月8日開催の大会について
この体操の大会は、新型コロナウイルスの感染拡大後、東京オリンピックの実施競技としては、初めて11月8日に都内で開かれる国際大会です。
続きを読む
続きを読む
« 懲役、禁錮を一本化 刑の種類変更、刑法制定以来初―法制審答申(29日)時事 | トップページ | ジャパンライフ元会長を追起訴 出資金8000万円余詐取した罪(29日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 懲役、禁錮を一本化 刑の種類変更、刑法制定以来初―法制審答申(29日)時事 | トップページ | ジャパンライフ元会長を追起訴 出資金8000万円余詐取した罪(29日)NHK »
コメント