即位祝う地域行事で用心棒代?(6日)西日本
天皇陛下の即位を祝う行事の用心棒代として、みこし会から現金を脅し取ったとして、神奈川県警は6日、恐喝の疑いで、同県茅ケ崎市、指定暴力団稲川会系組長熊沢義夫容疑者(69)と、みこし会の上部団体会長を務める同県寒川町、会社員渡辺勝己容疑者(53)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月4日、寒川町の飲食店で、地元のみこし会2団体から現金計10万円を脅し取った疑い。
熊沢容疑者は「現金を受け取ったことは間違いないが、脅してはいない」と供述、渡辺容疑者は「そのようなことはしていない」と容疑を否認している。
みこし会は、みこしの担ぎ手たちでつくる団体。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/651729/
« プロ野球 ロッテ 選手ら11人感染 6日の試合は予定どおり開催へ(6日)NHK | トップページ | 執行猶予中の男、暴行容疑で逮捕 埼玉県警 通称「上尾のひょっこりはん」(6日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
- 指定暴力団極東会の元会長が死去 「事実上のトップ」(9日)朝日(2022.05.09)
« プロ野球 ロッテ 選手ら11人感染 6日の試合は予定どおり開催へ(6日)NHK | トップページ | 執行猶予中の男、暴行容疑で逮捕 埼玉県警 通称「上尾のひょっこりはん」(6日)産経 »
コメント