《独自》「点検強盗」に関与か、電気設備関係者装い襲撃 容疑で男2人を逮捕 警視庁(14日)産経
ガスや電気の設備点検を装って民家に侵入し、住民を縛って現金を奪う「点検強盗」が首都圏で相次いでいる問題で、今年9月、東京都町田市内で起きた事件に関与した疑いが強まったとして、警視庁捜査1課が14日、強盗致傷などの疑いで、大学生ら2人を再逮捕したことが、捜査関係者への取材で分かった。
逮捕されたのは、埼玉県草加市の解体工、我如古(がねこ)龍也容疑者(23)と宮城県名取市の大学生、松本胤紀(かずき)容疑者(21)。捜査関係者によると、2人とも大筋で容疑を認めている。
逮捕容疑は9月5日午後2時ごろ、町田市南つくし野の男性宅に「電気の点検です」などと嘘をついて侵入し、粘着テープで男性の体を縛るなどの暴行を加え「金庫の場所を教えろ」と脅迫したなどとしている。
男性は、顔や腕にすり傷を負った。男性宅を訪ねた長女が110番通報し、我如古容疑者らは何もとらずに逃走していた。
捜査関係者によると、2人は闇バイトを通じて知り合ったという。9月9日に足立区内で強盗の指示を待っていたところ、西新井署員から職務質問を受け、強盗予備罪で逮捕、起訴されていた。
電気やガスの点検を装った強盗事件は8月以降、東京や神奈川、千葉の3都県で少なくとも10件以上、相次いでいる。
事前に資産状況を確認する電話を受けたり、特殊詐欺の被害に遭ったりした被害者も確認されており、背後に特殊詐欺グループの存在が指摘されている。
町田の事件でも、男性宅には今年6月、資産状況を確認するような不審な電話があったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/201014/afr2010140007-n1.html
捜査1課は、我如古容疑者らの携帯電話を解析するなどして、指示役ら犯行グループの実態解明を進める方針。
« 観光業支援の「とくしま応援割」詐欺の疑いで3人逮捕 徳島(14日)NHK | トップページ | 山梨・百蔵山で遭難遺体 横浜の76歳男性(14日)産経 »
「凶悪事件(強盗、強制性交等罪、放火、わいせつ)」カテゴリの記事
- 電車に乗り合わせた18歳女性を尾行、強制性交未遂疑い 38歳男逮捕(24日)産経(2022.06.24)
- 「猫を助けて」トイレに誘い込んだ女児にわいせつ容疑 26歳男逮捕(24日)朝日(2022.06.24)
- わいせつ疑い 名古屋“ドン横の王”「“トー横”作れば注目」(23日)NHK(2022.06.23)
- 路上で女性の体を触る 容疑で会社役員の男逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- 田上・菓子店強盗、公判中の男を再逮捕(23日)共同(2022.06.23)
« 観光業支援の「とくしま応援割」詐欺の疑いで3人逮捕 徳島(14日)NHK | トップページ | 山梨・百蔵山で遭難遺体 横浜の76歳男性(14日)産経 »
コメント