オウム観察処分、更新請求 松本元死刑囚の刑執行後初―公安調査庁(26日)時事
団体規制法に基づくオウム真理教への観察処分が来年1月で期限を迎えるため、公安調査庁は26日、後継団体「Aleph(アレフ)」や分派した「ひかりの輪」など計3団体に対する処分の更新を公安審査委員会に請求した。
請求は7回目で、2018年7月にオウム真理教の元代表松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚=当時(63)=らの刑が執行されてからは初めて。認められれば、さらに3年間施設への立ち入り検査などが可能になる。
他に対象となるのは、アレフから独立した女性を中心に、15年から金沢市などで活動する「山田らの集団」。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102600329&g=soc
« ガス点検強盗疑いで2人逮捕 闇バイト応募、組織的か(26日)共同 | トップページ | 東京 目黒区 タワーマンションで強盗と通報 宅配業者装いか(26日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« ガス点検強盗疑いで2人逮捕 闇バイト応募、組織的か(26日)共同 | トップページ | 東京 目黒区 タワーマンションで強盗と通報 宅配業者装いか(26日)NHK »
コメント