女子学生ら5人逮捕 山梨県警、持続化給付金詐取の指南役か(22日)産経
新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた中小企業や個人事業主を支援する国の持続化給付金をだまし取ったとして大学生だった男(20)=当時少年=が逮捕された事件で、山梨県警は22日、詐欺の疑いで指南役とみられる5人を逮捕した。
逮捕されたのは、住所不定、無職、志(し)勇佑容疑者(22)=自身の持続化給付金詐取容疑で逮捕済み=と神戸市長田区北町、大学生、鵜川あさひ容疑者(21)ら。
逮捕容疑は、男と共謀して中小企業庁のサイトに虚偽の書類を提出し、6月11日に男の口座に給付金100万円を振り込ませたとしている。男は7月に逮捕され、第1種少年院に送致された。
https://www.sankei.com/affairs/news/201022/afr2010220026-n1.html
« また持続化給付金詐取疑い 神奈川の土木作業員逮捕(22日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「おかしくないですか」 郵便局で特殊詐欺被害食い止める(12日)共同(2021.04.12)
- 給付金詐取疑いで再逮捕、愛知 総務副大臣の元スタッフら(11日)共同(2021.04.11)
- 「生活費を稼ぎたくて・・・」特殊詐欺未遂で30歳の受け子逮捕(10日)TBS(2021.04.10)
- 給付金問題、騎手ら170人処分 JRA、不適切受給は167人に(10日)共同(2021.04.10)
- 川崎の高齢女性、カードや現金150万円詐欺被害(9日)産経(2021.04.09)
« また持続化給付金詐取疑い 神奈川の土木作業員逮捕(22日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント