全国地域安全運動 荒川区で“点検強盗に注意”呼びかけ(20日)TBS
東京・荒川区では秋の全国地域安全運動にあわせて、警察官らが都内で相次いでいる点検業者を装った強盗などに警戒するよう呼びかけました。
荒川区のJR日暮里駅では、警視庁荒川署の警察官や荒川区役所の職員らおよそ30人が、点検業者を装った強盗や特殊詐欺に注意するよう呼びかけました。
「まだまだ手口を知らなかった人もいるので、これからも一般の方に広く啓蒙していきたい」(警視庁荒川警察署 櫻井文博署長)
一方、荒川区総合スポーツセンターでは、都立荒川工業高校の生徒や警視庁南千住署の警察官が利用者に自転車用の鍵などを手渡し、自転車の盗難防止を呼びかけました。
参加した高校生は「防犯の意識を高めるために協力できたらうれしい」と話しました。
« ショッピングセンターに13時間、クマ駆除 石川・加賀市(20日)TBS | トップページ | ストップ点検強盗! 昭島署とガス会社が注意を呼びかけ(20日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« ショッピングセンターに13時間、クマ駆除 石川・加賀市(20日)TBS | トップページ | ストップ点検強盗! 昭島署とガス会社が注意を呼びかけ(20日)TBS »
コメント