水田で給水バルブ盗難相次ぐ 夜に電動のこぎりで切断?(6日)朝日
埼玉県白岡市などの田んぼで、金属製の給水用バルブが盗まれる被害が相次いでいることがわかった。何者かが農家の目が届かない夜間に、電動のこぎりのようなもので切断して持ち去ったとみられ、行政が対策や注意を呼びかけている。
白岡市の実ケ谷(さながや)地区の農家8軒でつくる埜地落(やちおとし)揚水機組合では、近くの揚水機小屋でモーターを回して地下水をくみ上げ、パイプ管を通して田んぼに水を流している。田んぼの端にある開閉バルブを開くと、水が流れこむ仕組みだ。
組合によると、盗難の被害に遭ったのは、田植え後の6月9~22日に計13カ所と、収穫後の9月20日~10月3日に計13カ所。被害総額は30万円超で、久喜署に被害届を提出した。隣接する別の揚水機組合の田んぼでも被害が出ているという。
コロナでお金に困る人が増えたから?
埜地落揚水機組合では6月の被…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:382文字/全文:744文字
https://www.asahi.com/articles/ASNB56W0BNB5UTNB007.html
« テレワーク 8割が満足も職場や人間関係など課題指摘する声も(6日)NHK | トップページ | 覚醒剤事件で宮城県警が捜索中に男逃走 福島・伊達市(6日)産経 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「何しようとか!お前こら!現行犯たい!」~“さい銭泥棒”の男「生活に困って」福岡(23日)TBS(2022.05.23)
- 「万引き犯を捕まえました」雑貨店で、Tシャツ1枚を…警備員気づいて逮捕の42歳の女、他にも帽子など5つの商品所持(23日)TBS(2022.05.23)
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
« テレワーク 8割が満足も職場や人間関係など課題指摘する声も(6日)NHK | トップページ | 覚醒剤事件で宮城県警が捜索中に男逃走 福島・伊達市(6日)産経 »
コメント