発展途上の自転車通勤 コロナで脚光、ルール違反急増(18日)日経
新型コロナウイルスの感染リスクを下げようと、自転車で通勤する人が増えている。「密」になりやすい電車やバスを避けられ、健康増進にも一役買う。ただ、自転車レーンの整備は途上で交通ルールの違反も目立つ。安全な通勤手段として、銀輪は定着するか。(大倉寛人)
東京都文京区の幹線道路、白山通り。週明けの12日朝、スーツ姿でペダルをこぐ会社員らが多くみられた。車道左側に青く塗られた自転車の走行レーンは、交差点…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65126100W0A011C2SHB000/
« 麻薬組織の首領の正体は…メキシコ前大臣、米で身柄拘束(18日)朝日 | トップページ | 「イヤホン落とさないで」ワイヤレス型、駅で紛失急増(18日)日経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(17日)NHK(2022.08.17)
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
« 麻薬組織の首領の正体は…メキシコ前大臣、米で身柄拘束(18日)朝日 | トップページ | 「イヤホン落とさないで」ワイヤレス型、駅で紛失急増(18日)日経 »
コメント