プーチン大統領寄贈のイコン盗む、窃盗団の大胆な手口とは・・・(3日)TBS
ロシアのプーチン大統領が寄贈したロシア正教の「イコン」を盗んだ窃盗団が摘発されました。盗みの手口は大胆なものでした。
武装した捜査員らが踏み込んだのは窃盗団のアジトです。そこから見つかったのは黄金のイコン。17世紀から18世紀にかけて作られたもので、聖母マリアとキリストが描かれています。このイコンは、プーチン大統領が2001年にロシア北西部ヴァルダイ地区の修道院に寄贈したものでした。
「とても大事にしていたイコンです。ここから盗まれました」(修道院の神父)
逮捕されたのは2人の男。修道院は湖に浮かぶ島にあり、神父らが祈りをささげる夜、男らはボートで上陸。修道院の門の下にトンネルを掘り侵入したといいます。男らはイコンが貴重なものと知らなかったということで、イコンは近く、修道院に返される予定です。
« 「財布忘れた」「鍵なくした」…同じ女性に寸借詐欺 容疑の男を逮捕(3日)西日本 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに207人の感染確認(3日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 「財布忘れた」「鍵なくした」…同じ女性に寸借詐欺 容疑の男を逮捕(3日)西日本 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに207人の感染確認(3日)NHK »
コメント