「大麻リキッド」所持か さいたま 大宮税務署の職員逮捕(24日)NHK
さいたま市の税務署に勤務する24歳の職員が大麻を液体状に加工した「大麻リキッド」を所持していたとして、警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、さいたま市の大宮税務署の職員で、深谷市に住む除村盛太郎容疑者(24)です。
警察によりますと、23日、大麻の幻覚成分を抽出した液体状の「大麻リキッド」1本を自宅で所持していたとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。
警察は24日午後、勤務先を捜索しました。
除村容疑者の自宅からは「大麻リキッド」のほか、吸引器具が複数押収されていて、調べに対し「自分で使うために持っていた」と容疑を認めているということです。
警察は入手経路などを詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012679421000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_009
« 愛子さま 4月に入学の学習院大学に初めて通学(24日)NHK | トップページ | 法政大サッカー部20人がコロナ感染 合宿所の部員ら(24日)朝日 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« 愛子さま 4月に入学の学習院大学に初めて通学(24日)NHK | トップページ | 法政大サッカー部20人がコロナ感染 合宿所の部員ら(24日)朝日 »
コメント