松本京子さん 拉致から43年 兄の孟さん“現政権で解決を”(21日)NHK
拉致被害者の1人、鳥取県米子市の松本京子さんが北朝鮮に拉致されてから21日で43年です。先月、菅総理大臣と面会した兄の孟さんは「家族の年齢や体力を考えると最後のチャンスかもしれず、1日も早い帰国を実現させてほしい」と今の政権での拉致問題の解決を訴えています。
米子市の拉致被害者松本京子さんは昭和52年10月21日、自宅から近所の編み物教室に向かう途中北朝鮮に拉致されました。
21日で43年となるのを前に兄の孟さんはNHKの取材に応じ、「家族がいなくなるという重苦しい生活が続いた43年間で、つらかった。本人が健康で過ごしているか心配なので、まずは元気なのか知りたい」と、ことしで72歳になった京子さんへの思いを述べました。
孟さんは先月、ほかの被害者家族とともに菅総理大臣と面会したことについて「相当な覚悟で拉致問題に取り組んでいると思う。家族の年齢や体力を考えるといまが最後のチャンスかもしれず、1日も早い帰国を実現させてほしい」と述べ、今の政権での拉致問題の解決を訴えました。
拉致被害者家族をめぐっては、救出活動に、長年取り組んできた横田めぐみさんの父、滋さんが亡くなるなど高齢化が進んでいて1日も早い解決を望む声が強まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673401000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« 車検の標章を数百枚偽造しSNSで販売か ベトナム人の男を逮捕(21日)NHK | トップページ | 河井克行被告が新たな弁護人を選任、裁判再開へ(21日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 車検の標章を数百枚偽造しSNSで販売か ベトナム人の男を逮捕(21日)NHK | トップページ | 河井克行被告が新たな弁護人を選任、裁判再開へ(21日)TBS »
コメント