佐世保署の男性警官自殺 パワハラ示唆の遺書(10日)西日本
長崎県警佐世保署に勤務する男性警察官(41)が3日に佐世保市内で自殺していたことが9日、県警への取材で分かった。関係者によると、複数の上司からパワーハラスメントを受けていたことを示唆する遺書が見つかっている。県警は、パワハラの有無も含めて組織的な問題がなかったか、上司や同僚らから事情を聴いて調査する。
複数の関係者によると、自殺したのは同署交通課の警部補。今春、県内の別の警察署から異動していた。自殺する直前は元気がない様子が見られたという。
県警監察課は「パワハラを含め総合的に調査する。勤務先の佐世保署を中心に関係者に話を聞いていく」としている。遺族は取材に「県警の調査を待ちたい」と話した。 (松永圭造ウィリアム)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/652988/
« 企業の4割、サイバー被害(10日)西日本 | トップページ | 五輪選手村、クラスター防げ 政府や組織委が対策案 食事は小分けで提供、共用施設は利用制限(10日)日経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 企業の4割、サイバー被害(10日)西日本 | トップページ | 五輪選手村、クラスター防げ 政府や組織委が対策案 食事は小分けで提供、共用施設は利用制限(10日)日経 »
コメント