中央道で停止させる 山梨県警があおり運転容疑初摘発(5日)産経
高速道路上で後続車両を停止させるなどしたとして、山梨県警高速隊は5日、道交法違反(あおり運転・著しい危険)などの疑いで東京都瑞穂町の無職の男(55)を書類送検した。あおり運転を厳罰化した6月の改正道交法施行後、あおり運転の摘発は山梨県内で初めて。
書類送検容疑は7月22日午後11時5分ごろ、笛吹市の中央自動車道下り線一宮御坂インターチェンジ付近を乗用車で走行中、急な車線変更や低速走行で後ろを走っていた県外在住の50代会社員男性の大型トラックの走行を妨害し、走行車線上で停止させたとしている。男の車は車検切れだった。
高速隊はドライブレコーダーの映像などから男を特定した。「トラックが遅いので追い越した際、パッシングされたため注意しようとした」と供述しているという。
https://www.sankei.com/affairs/news/201005/afr2010050018-n1.html
« 「お宅が被害にあっている」「2~3日後にうかがう」 福岡県糸島市の高齢者宅に警官かたる不審電話(5日) | トップページ | 前橋ホテル強盗殺人、容疑でベトナム人の男再逮捕(5日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« 「お宅が被害にあっている」「2~3日後にうかがう」 福岡県糸島市の高齢者宅に警官かたる不審電話(5日) | トップページ | 前橋ホテル強盗殺人、容疑でベトナム人の男再逮捕(5日)産経 »
コメント