「中核派」拠点を警視庁が捜索(16日)NHK
過去にゲリラ事件を繰り返してきた過激派「中核派」の拠点を、警視庁が捜索しました。
中核派は、組織のトップが先月、51年ぶりに姿を現し、警視庁が活動の実態を調べています。
16日午前8時すぎ、東京・江戸川区にある「中核派」の拠点のビルの前に警視庁公安部の捜査員や電動カッターを持った機動隊員など、およそ100人が集まりました。
ビルの中では数十人が共同生活をしていて、新型コロナウイルス対策のため捜査員は1人ずつ検温を受けて建物に入っていきました。
今回の捜索は、今月12日にメンバーの八木康行容疑者(48)がうその住所で運転免許証を入手したなどとして逮捕された事件に関連して行われ、警視庁は八木容疑者が潜伏しながら違法な行為をする「非公然活動家」との連絡役だったとみて調べています。
中核派は先月、組織のトップである清水丈夫議長(83)が、東京都内で開かれた集会に出席して演説し、51年ぶりに姿を見せました。
捜索の際、清水議長もビルの中の居室にいるのが確認されたということです。
警察当局によりますと、中核派は1971年に東京・渋谷で派出所が襲われ警察官が殺害された「渋谷暴動事件」など100件以上の事件を起こしたとされ、警視庁は、清水議長と過去の事件との関わりや現在の組織の活動の実態について調べています。
中核派は今回の捜索について「不当な捜査だと受け止めている」などとコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201016/1000055072.html
« 民家で現金2億円盗難被害 愛知、組織的な犯行か(16日)共同 | トップページ | 信号見落としで御堂筋線が緊急停止 約1万人に影響(16日)産経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
« 民家で現金2億円盗難被害 愛知、組織的な犯行か(16日)共同 | トップページ | 信号見落としで御堂筋線が緊急停止 約1万人に影響(16日)産経 »
コメント