森友問題で近財職員「8億円には問題」 遺族が音声提出(14日)朝日
学校法人森友学園(大阪市)に対し、財務省が国有地を約8億円値引きして売却した問題で、取引を直接担当した同省近畿財務局(近財)職員が「8億円の算出には問題がある」との認識を示していたことがわかった。取引をめぐり、公文書改ざんに関与させられたとして自死した近財職員の妻が、国などを相手取った損害賠償請求訴訟の第2回口頭弁論が14日、大阪地裁であった。この交渉担当者が語った音声データが証拠提出された。
自死した職員は赤木俊夫さん(当時54)で、妻は雅子さん(49)。この担当者は俊夫さんの元上司で、近財統括国有財産管理官。原告側代理人によると、昨年3月、自死した約1年後、雅子さんの自宅で交わした会話の録音だという。
問題の土地は2016年6月、財務省が鑑定価格9億5600万円から約8億円値引きした1億3400万円で学園側に売却。国はその根拠について、地下にある大量のごみ撤去費などを差し引いたものだとし「法令に基づく適正な価格だ」と国会などで説明してきた。他方、会計検査院は17年11月、十分な根拠が確認できないと指摘していた。
音声データでは、交渉担当者が…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:516文字/全文:983文字
https://www.asahi.com/articles/ASNBG6KR6NBGPTIL00Z.html
« 「都民の警察官」表彰式 5氏に栄誉「期待と信頼に応える」(14日)産経 | トップページ | 少年6人の軽トラ衝突 2人死亡、香川・坂出市(15日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 「都民の警察官」表彰式 5氏に栄誉「期待と信頼に応える」(14日)産経 | トップページ | 少年6人の軽トラ衝突 2人死亡、香川・坂出市(15日)TBS »
コメント