ボーガン届け出条例が成立、兵庫 県議会可決、罰則も(5日)共同
兵庫県宝塚市で6月、4人がボーガンで撃たれ死傷した事件を受け、県議会は5日、ボーガンを所持する県民に届け出を義務付け、違反者には罰則を科す条例案を全会一致で可決し、成立した。県は既に青少年愛護条例で18歳未満への販売や貸与を禁じているが、成人を含め一律に所持を規制する条例は全国初とみられる。
弦を引くときの重さが30ポンド(約14キロ)以上の製品が対象。12月1日から新たな購入者は14日以内に、県外からの転入者は30日以内に住所や氏名を県に届け出るよう求める。既に保有している人も12月末までの届け出が必要で、違反者には5万円以下の過料を科す。
https://www.47news.jp/national/5337353.html
« 京都丹後鉄道で重大インシデント ブレーキ利かず走りだす(5日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 66人感染確認 100人下回るのは先月28日以来(5日)NHK »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 不登校の子と親支える「なないろ会」発足・長岡(4日)共同(2022.07.04)
- 女が皿を投げつけ、男がタッパーを投げ返す 未明にアパートでトラブル…男女双方を現行犯逮捕 旭川市(3日)TBS(2022.07.03)
- 家出の少女に「働かないなら下関に捨てる」 性風俗店勤務強要の疑い(23日)朝日(2022.06.23)
- 今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS(2022.06.23)
- ネットカフェ立てこもり “死刑や無期懲役になりたかった”(22日)NHK(2022.06.22)
« 京都丹後鉄道で重大インシデント ブレーキ利かず走りだす(5日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 66人感染確認 100人下回るのは先月28日以来(5日)NHK »
コメント