在留カード偽造や密売、後絶たず(22日)西日本
日本での中長期滞在に必要な在留カードの偽造や密売事件が後を絶たない。捜査関係者によると、29種類ある在留資格のうち、職務内容や転職活動に制限のない「定住者」や「永住者」のカードを求め、外国人労働者が取得するケースが増えている。SNSを利用して請け負う組織的犯罪も明らかになり、捜査当局が警戒を強める。
警察庁によると、偽造在留カードの所持などの摘発件数は昨年1年間で748件あり、年々増加傾向にある。
埼玉、兵庫両県警は7月、カードを偽造したとして入管難民法違反容疑で中国籍の男女を逮捕。押収したパソコンからは偽造カードなどのデータ約1800件が見つかった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/656827/
« 警察庁、車庫証明申請で押印廃止 315の手続き、年明けまでに(22日)共同 | トップページ | 高齢者が偽電話詐欺の被害 銀行員名乗る男らに通帳とカードをだまし取られる 福岡市西区(22日)西日本 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- ベトナム人を不法就労 容疑で会社社長らを書類送検 (22日)産経(2021.02.22)
« 警察庁、車庫証明申請で押印廃止 315の手続き、年明けまでに(22日)共同 | トップページ | 高齢者が偽電話詐欺の被害 銀行員名乗る男らに通帳とカードをだまし取られる 福岡市西区(22日)西日本 »
コメント