杉田水脈氏発言に抗議デモ、東京 「謝罪と議員辞職を」(4日)共同
花を手に性暴力撲滅を訴えて毎月11日に行われる「フラワーデモ」が3日夜、東京駅近くの広場で緊急開催された。参加者はスピーチで、性暴力被害を巡り「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した自民党の杉田水脈衆院議員に抗議。「被害者を踏みにじる発言で、とうてい許されない。公の場での謝罪と議員辞職を」との声が上がった。
性被害当事者らの団体「Spring」代表理事の山本潤さんは「被害者支援を進めなくてはならない国会議員による発言は許されない」と指摘。「力ない人が黙らされ、性暴力は『なかったこと』にされる。被害を信じてもらえなかった人を救える社会に」と述べた。
https://www.47news.jp/national/5332173.html
« 大麻栽培の邦人男逮捕 タイ(4日)時事 | トップページ | 任意同行求めた男性転落死 名古屋の集合住宅(4日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 大麻栽培の邦人男逮捕 タイ(4日)時事 | トップページ | 任意同行求めた男性転落死 名古屋の集合住宅(4日)共同 »
コメント