警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル)
少年の凶悪犯が増加
【治安うんちく】
普通乗用車で、オートバイの進路を妨害するなどのあおり行為をしたとして、横浜市の少年(16)と相模原市の少年(18)の2人が神奈川県警に逮捕された。
かと思うと、静岡県内に住む80代の女性に、息子を装ってうその電話をかけ、キャッシュカードで約2000万円をだまし取ったとして埼玉県内の18歳の県立高校生や都立高校生(16)ら少年4人が警視庁に逮捕されるなど放題状態だ。こうした詐欺など知能犯少年は減少傾向にあるのに、凶悪犯が増加している。中でも強盗事犯の検挙者が多くなっている。
… … … … …
警察庁によると令和2年9月現在の刑法犯少年の検挙人員は1万2951人で前年同期に比べて1124人減少した。
ところが、凶悪犯は380人で同79人の増加。中でも強盗は72人も増えて232人。増加数で最多はその他の犯罪の住居侵入で173人増加の588人だった。
問題の知能犯は134人減の506人。特に詐欺はこの中の8割を占める436人で、136人の減少。
全刑法犯の中で最も検挙者が多いのは窃盗犯。6879人で前年より867人の減。最多はひったくりや万引、部品盗などの非侵入盗で4568人もあった。
凶悪犯の強盗の増加もそうだが、殺人も6人増の37人、放火も8人増の30人となるなど、凶暴化が目に付く。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
★80代女性から現金詐取などの疑い 23歳の男再逮捕 神奈川県警 (21日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201021/afr2010210042-n1.html
★「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え (21日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4106709.html
★高齢夫婦から約2000万円詐取、特殊詐欺Gの少年4人逮捕 (20日)TBS
★FX詐欺容疑、男女6人逮捕 被害2億円以上か―大阪府警(20日)時事
★特殊詐欺の出し子役の中国人逮捕「コロナで生活に困っていた」 (17日)TBS
★被害5300万円超の詐欺事件 一方的に連絡求めるメールに注意 (17日)NHK
★詐欺の疑い、23歳男逮捕 還付金あります…市役所などの職員を名乗り、他人のカードだまし取る/本庄署(16日)共同
★特殊詐欺の出し子役の中国人逮捕「コロナで生活に困っていた」 (16日)TBS
★被害5300万円超の詐欺事件 一方的に連絡求めるメールに注意 (16日)NHK
★息子の同僚装い、80代女性から2980万円だまし取る (15日)共同
★ロマンス詐欺疑い、再逮捕へ 「遺産渡す」手数料詐取か(15日)共同
★給付金詐欺疑い5人逮捕、広島 総額1千万円超か(15日)共同
★特殊詐欺被害防止、オンラインで高齢者に注意呼びかけ (15日)TBS
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.05.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.05.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.05.24)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.05.23)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.05.22)
コメント