横浜異臭、大気から化学物質検出 発生源は不明、健康への影響ない(13日)共同
横浜市は13日、前日午後に市内で発生した異臭について分析した結果、大気からガソリンなどが蒸発したガスに含まれる化学物質が検出されたと発表した。通常より高い濃度だったが、市は「直ちに健康への影響はない」としている。異臭の発生源は特定できていない。
市によると、大気からは燃料の蒸発ガスなどに含まれるイソペンタンやペンタンが通常の10倍以上の濃度で検出された。担当者は「これらの物質が異臭につながったのではないか」と話している。
神奈川県内では6月以降、横浜市の他、横須賀市や三浦市でも異臭騒ぎが起きている。
https://www.47news.jp/national/5369411.html
« 夜間着陸の陸自ヘリにレーザー光 約2秒間、乗員に健康被害なし(13日)共同 | トップページ | 91歳女性が612万円特殊詐欺被害 カード3枚だまし取られる(13日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- AV法案反対、新宿でデモ 「根本的な被害防止を」(22日)共同(2022.05.22)
- 米 バイデン大統領訪日【速報中】午後5時すぎ横田基地に到着(22日)NHK(2022.05.22)
- 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)(21日)TBS(2022.05.21)
- 共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経(2022.05.21)
- 柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同(2022.05.21)
« 夜間着陸の陸自ヘリにレーザー光 約2秒間、乗員に健康被害なし(13日)共同 | トップページ | 91歳女性が612万円特殊詐欺被害 カード3枚だまし取られる(13日)共同 »
コメント